新規患者様の
受け入れ一時停止につきまして
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
現在多くの患者様にご利用いただいており、予約状況が非常に込み合っております。
患者様にはご不便をおかけし、大変心苦しく思っております。
そのため「新規の一般治療患者様の受け入れ」を一時的に停止させて頂いております。既存の患者様に対しては、引き続き丁寧な治療とお口のケアを提供するために最善を尽くしてまいります。
新規患者様の受け入れ再開時期につきましては、改めてホームページにてお知らせいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお【歯の定期健診やクリーニングの方】は、随時受け付けております。
また、【矯正治療相談】や【インプラント治療相談】は随時受け付けておりますので、お電話にてお伝えください。
-
ご挨拶
GREETING
当院は地域に根差し、地域のご家族皆さまが健康なお口を保てるようなお手伝いをしていきたいと思っています。
お口の中は、常に変化しています。
治療することはもちろん大事ですが、問題がなくても、お口の診察とお手入れが重要だと常々感じています。「痛い」「外れた」「腫れた」など、歯の問題があった時に行くだけではなく「痛くなくても行きたい後藤歯科」となるような、予防を重視した快適な歯科医院作りに努めています。
お口のお悩みは、ぜひお気軽にご相談ください。
-
後藤歯科
院長後藤 彰基
GOTO AKIMOTO
-
SYMPTOM
お悩みや
ご要望を選択ください
後藤歯科が大切にしていること
IMPORTANT
-
01
丁寧な
カウンセリング治療を繰り返すと、最終的に歯を失うことになります。
いつまでも自分の歯でおいしく食事をしてもらうために、当院は予防治療を大切にしています。 -
02
虫歯・歯周病の再発をへらす、予防を大切にした治療
治療を繰り返すと、最終的に歯を失うことになります。
いつまでも自分の歯でおいしく食事をしてもらうために、当院は予防治療を大切にしています。
-
03
衛生士の担当制
患者様のお口の変化をしっかりと把握し、患者さんに合ったアドバイスをするためにも、歯周病のケア、定期検診などの衛生士は担当制にしています。
一緒に健康なお口を目指しましょう! -
04
予防処置の時間はしっかり
施術はもとより、患者様のお悩みもしっかりお伺いできるように、患者様の状態にあわせて、予防処置の時間は十分にとるようにしています。
-
05
徹底した衛生管理と感染対策
使い捨て器具の使用や、空気感染防止の為の口腔外バキュームの設置など、徹底した衛生管理を実施しています。
また、お一人の治療ごとに器具を滅菌するなどの感染症対策も徹底しています。
お口に関するご相談、ご予約はこちら
診療案内
MEDICAL
治療の流れ
FLOW
-
初めてのご来院
01初診のご予約
お電話(TEL:0736-32-0547)により予約をお取りください。
予約頂いた前日に予約日時の確認メールを送信します。02ご来院
初診時には保険証を受付にご提示ください。予診票をご記入いただきます。
主訴(お悩み)やお身体の状態をお書き下さい。03カウンセリング
専任のスタッフが、お口のお悩みや、過去の歯科治療での不安・不満だったことをしっかりお聞きします。
04検査、レントゲン撮影など
必要に応じて、各種検査、お口の写真・模型・レントゲンなどを採取し、お口の状態を調べます。
05診察・応急処置
お口の中の状態を確認するため、診察します。
歯石取りなどは担当の歯科衛生士が行います。応急処置が必要であれば、治療します。06お会計・次回のご予約
お会計後、次回の来院予約をお取りいただけます。
受付では歯ブラシ等、口腔ケア用品の販売もしておりますので、お気軽にお尋ねください。 -
2回目以降のご来院
01歯のお掃除
お口全体のクリーニングとお口の中の検査を行います。
02治療計画カウンセリング
03治療
しっかりとしたカウンセリングを通して、患者様に最適な治療を選択します。
来院時には診察券をお持ちください。また、月初めには保険証をお持ちください。治療終了後
定期検診・クリーニング
健康な歯を保つために定期検診・クリーニングにお越しください。
ご自身の日々のお手入れだけでは、どうしても清掃の行き届かない箇所があります。その汚れを落とすために、専門的なクリ-ニングをお勧めします。
また、歯周病やむし歯の予防、早期発見にも定期検診はとても大切です。
よくある質問
FAQ
-
歯の痛みは、虫歯がもちろん原因であることはありますが、他にも歯周病、歯の破折・ひび、歯以外の部位からの関連痛など、さまざまな要因で起こりますので、かかりつけの先生に相談してください。
痛まない虫歯でも、大きくなってる場合があり、その虫歯が原因で神経が腐敗していることもあります。また、神経の治療された歯は虫歯になっても痛まないので、定期的に歯科医院でチェックしてもらいましょう。
医院概要
INFORMATION
-
医院名 後藤歯科 所在地 和歌山県橋本市市脇4丁目3-27 TEL 0736-32-0547 診療時間 【月・火・水・金】午前9:00~13:00 午後14:00~19:00
【木・土】午前9:00~13:00
※休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後駐車場 完備
-
医院ブログ
BLOG
-
咬合治療の基礎知識:初心者でも理解できる咬合治療とその重要性
こんにちは。後藤歯科の院長 後藤彰基です。今回は、私たちの日
2024/02/01
-
インプラント治療後のアフターケアのすすめ
橋本市の歯医者、後藤歯科の院長 後藤彰基です。 今回は、「イ
2024/01/08
-
お知らせ
NEWS
「いつまでも自分の歯で、おいしく食事をしてもらうこと」
それが私たちの願いです。